文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行178]\ 好み他伝言板blog

芦屋浜ポタ

輪行写真


HAMAXチャイルドシート

輪行写真
HAMAX KISSをシートポストに装着し、ビアンキフレッタモノコックで子連れポタリングができるようになりました。


輪行写真
HAMAX KISSはHAMAX社のリア型チャイルドシートです。シートポストにのみ固定します。この固定パーツも別売りされていて、ハマックスキス用セーフティシステム(HAM06-BCP010)をワールドサイクルから追加購入しました。

輪行写真
シートポストへの固定は4点アーレンキー締め込みでしっかり固定します。このため、折り畳みするにはアーレンキーで数分作業して外すか、シートポストを引き抜いてしまうかという感じで、通常なら折り畳みに1分かからないビアンキフレッタモノコックも輪行時の取り回しに時間がかかります。シート本体も大きいので持つのは大変です。そもそも、Birdyフレームが壊れないという保障はないです。というか壊れてもおかしくないので、自己責任です。
シートポストはしっかりしているのでさほど不安はありませんけれど、フレームの方がどうでしょう。


輪行写真
この低めのサドル位置だと、ビアンキフレッタモノコックのシートポストは、BBのところまでしっかりささっているので、フレームが割れなければ大丈夫そうに見えます。

輪行写真
問題は、HAMAX KISS標準添付のバーでは、サドルに当たってしまって取り付けられない点です。サドルを上げれば大丈夫ですけれど、下げられないのはちょい厳しいです。
このため、ハマックス キス用エキストラバー ローシート型 (HAM06-BCP033)を本体と一緒に注文しました。これで、BIKE FRIDAY pocket pilotでもビアンキフレッタモノコックでも取り付けが可能になりました。


スギ花粉がピークを迎え、環境省花粉観測システムはなこさんでも大飛散を記録した今日ですが、マスクとサングラスで防備して出発します。サングラスはRudy ProjectのRydon、マスクは白元快適ガードプロの組み合わせです。これだと、サングラスが曇らないので安全です。超立体マスクでもサングラスの曇りはなくせませんでしたけれど、快適ガードプロは花粉症の自転車乗りには有難い存在です。安売りジャパンで入手しました。
甲南大学の前を過ぎ、ポタポタと南下します。途中、川井公園で立ち止まり、満開を迎えた梅の花を眺めます。岡本梅林公園が近いこともあり、梅見は盛りを過ぎた気になっていましたけれど、ここの梅は数本ではありますけれど、見頃で良く咲いています。


湾岸走行

輪行写真
サンシャインワーフの前を抜けます。先週あたりはフリマで賑わっていて、坂行も歩きまわりました。今日はスルーして先へ進みます。
神戸大学海事科学部の前を回り、深江浜に入ります。あと20日もすればアーモンドの花が咲く並木も、まだつぼみです。カインズホームの角を曲がって、湾岸高速の横の歩道の橋に登っていきます。この橋は歩道だとアーチ型で、なかなか坂が厳しいです。息を荒くして橋の真ん中まで登り切ると、自転車を停め呼吸を整え景色を眺めます。六甲山が立体的に眺められ、素晴らしい景色です。上りの疲れが飛びます。


足湯

輪行写真
橋を渡りきり、左へUターン気味に回り込んで、交差点に戻り、久しぶりに潮芦屋ビーチへ行きます。寒くなってからすっかりご無沙汰でした。今日は日差しは暖かですけれど、風はまだ冷たさがあります。凧揚げしている人たちがいます。潮芦屋ビーチへは入らず、足湯へ向かいます。
セブンイレブンの隣にある足湯に到着です。ここで自転車を停め、休憩することにします。坂行の靴と靴下とズボンを脱がせ、一緒に足湯に入ります。一休みです。おばあちゃんや家族連れなど、ひっきりなしに人が来る足湯です。


芦屋浜周回コース

輪行写真
南芦屋浜の足湯を出て、走り始めます。足がほこほこします。
橋を渡って、芦屋浜周回の歩道自転車道のコースを途中から通ることにします。ここは、西宮砲台のある御前浜、菊池貝類館のある香枦園浜からつなげて通ると気持ちよい散歩コースです。夙川さくら道から香枦園浜に出て水鳥を眺め、この芦屋浜周回コースを回って芦屋川に出るのは素晴らしいコースです。

輪行写真
さわやかな歩道自転車道ですけれど、スギ花粉症の真っ最中、怪しい誘拐犯にしか見えません。

輪行写真
坂行はHAMAXのチャイルドシートに乗ると、5分もしないうちに寝てしまいます。二本の金属棒のしなりで路面の細かい衝撃が緩和されて、ゆらゆらと揺られるのでとても気持ちが良いのでしょう。ベビーカーよりはだいぶ衝撃が和らいで、乗り心地が良いのだと思います。安全のためヘルメットをかぶせているのですけれど、寝るとカクンと頭が前に垂れるので分かります。HAMAXのシートベルトはしっかり肩から締まるので落ちる心配はありません。


六甲山の見えるカーブ

輪行写真
芦屋浜周回コースの終盤、角を回ると六甲山が眼前に広がります。この光景は素晴らしいです。気持ち良いです。


ベトナム料理店発見

輪行写真
足湯に入っている間にお昼を過ぎてしまっていました。昼食を坂行に食べさせねばなりません。親達もだいぶ腹が減っています。
店を探してほぼ芦屋川沿いに北上していくと、Saigon Pris Gardenの看板と、赤に黄色の星の店が見えます。どう見てもベトナム料理店です。岡本にあったデップサイゴンがなくなってから、おいしいベトナム料理が遠のいていましたけれど、丁度やっているようです。阪急芦屋川駅近くのサイゴンサイゴンはよく前を通るのですけれど、いつも閉店している時間にしか通らず、何時にやっているのか良く分かりません。サイゴンパリスガーデンは、日曜の昼はランチビュッフェをやっていて、注文して食べ放題のようです。


ベトナム料理三昧

輪行写真
ここのビュッフェランチは、食べたい物の番号を伝票に書いて渡すとすぐに作ってどんどん出してくれる形式のようです。量が良く分からないので、適当に数品頼みます。まずは生春巻からです。

輪行写真
おいしい!どうやらここはサイゴンサイゴンなどと同じグループ店のようです。
イカのレモングラスと唐辛子炒めがめちゃうまです。ベトナム味だぜ。

輪行写真
がんがん頼みます。
ベトナム生春巻x2、玉子と白アスパラのスープ、えびのチリソース(中華と違っておいしい)、いかのレモングラスと唐辛子炒め(とってもおいしいのでもう一皿追加)、えびのヌックマムソース、手羽先の唐揚げヌックマムソース、牛すじとにんにくの芽炒め、ベトナム風酢豚スタイル、チキンカレー、えび塩焼きビーヒン、牛肉のフォー、ベトナムスィート”チェー”x2です。

輪行写真
最後のチキンカレーでさすがにお腹一杯状態です。デザート「チェー」でしめます。タピオカが沢山入っています。
お腹一杯で耳から牛肉のフォーが出そうなどと言いながら、帰路につきます。
芦屋川駅まで戻り、サイゴンサイゴンの前を通り芦屋ぷりんとあっせの前の路地をゆっくりゆっくり戻ります。岡本商店街の人込みを避け、保久良神社の上り口、谷商店まで上がって、いつもイノシシがいるけど今日はみかけない岡本八幡神社を通り、岡本梅林公園の前を通って帰宅します。


今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk80705.trk trk90301.zip 7,901bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
総上昇量225m、距離は18.1km、移動時間1h33m、停止時間0h54m、最高速度31.6km/h、移動平均速度は11.6km/h、全体平均速度7.3km/hでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行178]/ 好み他伝言板blog

文市(あやち)=青野宣昭