文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行44]\ 好み他伝言板リンク

室生寺・長谷寺

輪行写真


室生湖

輪行写真
上本町から近鉄区間快速で輪行。
室生口大野で下車してBD-1Cを組み立て。
朝の青空は既になく、雲空です。台風が近づいていて夕方には雨の予報です。
大野寺の前を通り、まずは室生ダムめがけて登ります。しんど。ダムまで上がると、湖の周囲は散り始めた紅葉です。南岸に渡り、景色を楽しみながらポタリングです。車は通りません。


輪行写真
のんびり走り、室生湖もあと少しと思っていると、なんと通行止です。落石のため、車両も歩行者も通行止になっています。あらら。
今日の予定では、榛原(はいばら)から南下して菟田野町まで走り、伊勢街道を東に行き平野川に沿って山を登り、峠を越えて真っ逆さまに室生寺に向けて激しくダウンヒルのつもりでした。


輪行写真
地図を取り出し、予定を変更します。
来た道を戻り、まっすぐ室生寺へ進み、いきなり目的地室生寺に行ってしまい、あとは西に下りて長谷寺方向へ向かおうかな。
色付いた湖岸を戻り、室生寺の分岐まで戻ります。ここから室生寺目指してゆるやかな上りを進んで行きます。もっと山道かと思っていたけれど、そうでもありません。
今日は山登りを覚悟してきたせいで、室生寺への上りがゆるやかに思えるのかもしれません。


女人高野室生寺

輪行写真
きれいに一汗かいて、女人高野室生寺です。さすがに観光客が多いです。


輪行写真
室生寺の紅葉も見事でした。台風による倒木でざっくり壊れた五重塔はすっかり修復されていました。
室生寺を後にし、駅へと戻ります。意外に下り坂。快適に戻り、さて、今度は西を目指して出発です。国道へ出るまでうろうろ。国道の上り坂に息を切らせながら、西へ向かいます。榛原の町を抜け、いつのまにやら長谷寺です。参道にBD-1を進めます。


長谷寺

輪行写真
自転車を停め、長い回廊の階段を登ってお参りします。お堂を抜けると、輝く紅葉です。

輪行写真
長谷寺は全山紅葉に包まれています。


輪行写真
もみじの木一本一本のグラデーションが異ります。ひとつずつ楽みながら巡ります。
長谷寺を後に、さらに国道を西に走ります。桜井から北に回り込んで、三輪に着いてしまいました。


山の辺の道

輪行写真
山の辺の道に入ると、人通りがぐっと少なくなります。散策に良い道です。


輪行写真
久延彦神社の前のかわいらしい三輪そうめんの店でにゅうめん定食を頼みます。いい感じ。ほっと人心地ついて、SL-A300を取り出してさらさら。


輪行写真
自転車に戻り、山の辺の道を進むことにします。ところが、段々や石畳のハイキングコースで、とてもBD-1を走らせるような道ではありません。押しと担ぎで通ります。やがて舗装路に出て、乗車します。道端で一山100円のみかんがあるので買っておきます。
いつの間にか天理まで走ってきました。天理教のはっぴを着た人々をよく見かけます。近鉄天理駅から輪行です。


今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk1124.trk trk21124.zip 14,749bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は56.8km、移動平均速度は16.6km/h、移動時間3h25m、停止時間2h08m、最高速度54.6km/h、全体平均速度10.2km/h、総上昇量691mでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行44]/ 好み他伝言板リンク

文市(あやち)=青野宣昭