文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行182]\ 好み他伝言板blog

子乗せあわじ花さじき

輪行写真
チャイルドシート付きで初輪行です。


輪行計画

輪行写真
一昨日、ビアンキフレッタモノコックをHAMAX付きで畳むとどうなるか実験してみます。なんとか輪行袋にはおさまりそうです。昨日は一日休んで眠り、今日は淡路に行くことにします。自走で行ける範囲ばかりでなく、輪行で足を伸ばしたくなっています。
03/29/09 +11:22:24 自転車で摂津本山駅に行きます。駅で坂行をHAMAXから降ろして、HAMAXを引き抜きます。後ろ三角を折り畳み、ベルトでフレームに縛ります。HAMAXのセーフティーシステムは取り外さないので、サドルを下げられません。ハンドルと前輪を折り畳み、HAMAXを逆さにして上にかぶせます。肩掛け紐をHAMAXのシートベルト用穴にに通してからフレームに縛り付けます。シートポストの下端が接地しない分、いつもより不安定ですけれど、一応まとまります。
コンパクトリンコウバッグをかぶせて絞ります。慣れないと言うかまだ試行錯誤中なので時間がかかります。袋をかけてから坂行と二人分のヘルメットを固定していないのに気付き肩掛け紐に通します。15分ほどで完了、交代します。嫁さんのBIKEDFRIDAYはいつも通り数分で薄くコンパクトにまとまりました。

改札地獄

輪行写真
03/29/09 +11:41:28 改札を抜けるのが大変です。HAMAXをかぶせたビアンキフレッタモノコックを肩に掛けたまま通れる幅の改札がJR摂津本山駅にはありません。PiTaPaをタッチしてから、メッセンジャーバッグを肩にかけサドルバッグを左手に持ち、右手で自転車を身体の前にかかげて通ります。5-6歩といえこれはかなり辛いです。摂津本山駅はバリアフリーになっていないので、車椅子が通れる改札もなければ、二カ所の階段にエレベータもありません。ベビーカーのときも担ぎで通らないといけないので、自然と阪急岡本駅の方を利用しがちです。HAMAX KISS付ビアンキフレッタモノコックは、満一歳になったばかりの坂行をマクラーレンVoloに乗せたより重いです。子連れで輪行を真剣に検討し出して、HAMAXに1歳の子供を乗せて一緒に走る前提だと、なかなかハードルが高いです。


輪行

輪行写真
03/29/09 +11:55:35 須磨から塩屋にかけて、車窓から海が見えます。海だ。嫁さんのスリングに抱かれた坂行は眠ってしまっていました。そうだ海が見たかったんだな。でも今日の目的地は塩屋ではありません。もう数駅先がスタートです。三宮で新快速の混み具合を見て、普通電車で進むことにしたので、途中から座れました。スリングに坂行を入れた嫁さんは、すぐにおじさんが席を替わってくれました。座れるのはありがたいです。
03/29/09 +12:27:57 明石駅で降り、トイレに行ってから、必死で改札を抜けます。ボトルを気付かず落としてしまい、親切なおじさんが追いかけて渡してくれました。ありがとうございます。シートポストが下りていないので、角度がいつもと違ってボトルがまっさかさまになっていたようです。輪行初心者に戻った感じです。


たこフェリー

輪行写真
03/29/09 +13:19:53 たこフェリーにすぐ乗れて、坂行が遊びまわっているうちに、あっと言う間に淡路島です。たこフェリーでは、お手製レモンパウンドケーキをいただきます。レモンがさわやかでおいしいです。


北淡路高原

輪行写真
岩屋の町で川沿いに入ると、桜が満開です。島の町の風景に桜の花、見事な景色で、心がなごみます。これだよこれ、これが足りなかったんだ。輪行できると世界が広がります。
車通りの少ない道を登って行きます。十数分ほど登ったか、県立公園の駐車場まで登り上げました。暑いのでウインドブレーカーを脱いで走ります。北淡路高原の尾根道に出ると、青空と春の緑が広がり、とてもさわやかです。来てよかった。
小さな観音像の横を通り、尾根を進みます。適当なアップダウンを抜けて走ります。歩道に花壇があると見るうち、大きな桜の木が満開です。うわあ。
青空に桜の花が見事な枝ぶりで咲き誇っています。停まってじっくり眺めます。自動車だとあっという間に通り過ぎてしまうのでしょうか。立派な桜です。
尾根道を進んで行き、牧場まで来ました。大きな牛がいます。坂行に見せようと停車して牛小屋に近づいたものの、坂行はすっかり気持ち良さそうに眠ってしまっています。出発して花さじきへと進みます。


あわじ花さじき

輪行写真
03/29/09 +15:04:32 あわじ花さじきに到着します。見事な菜の花です。びわソフトクリームを食べながら記念写真を撮ります。


輪行写真
斜面は冷たい風が吹いて寒いです。坂行が震えだしたので撤収、室内に退避します。しばらくして坂行が超元気になって復活です。よかった。おやつを食べさせます。

絶景ダウンヒル

輪行写真
03/29/09 +15:49:59 花さじきから下り。左右に海が見えるすばらしい景色の中を走り出します。この景色だよ。下っていくと、ロードが何人も登ってきます。あいさつをかわします。結構な大人数です。団体さんだー。女性のライダーもいます。逆コースだと車も走る中のヒルクライムでたいへんそうです。こちらは尾根道を快適に走って、先へ進みます。
仁井の交差点に至ります。今日は常隆寺には登らないので、右折です。仁井の交差点からダウンヒル。このすばらしい景色。青い海に向かって飛び込むように下りて行きます。最高!


炭焼きあなご

輪行写真
03/29/09 +16:05:26 魚増鮮魚店で炭焼きあなごのおやつにします。


輪行写真
二本で600円、焼き立てです。甘辛いタレで、ふわふわの焼き立てです。あっという間に食べてしまいます。


サンセットロード

輪行写真
03/29/09 +16:45:29 向かい風のサンセットロードを走ります。きつい。嫁さんが前に出でひいてくれます。ちぎれないように追いかけるので精いっぱいです。一人乗りで淡路一周をしたときくらい疲れています。


輪行写真
左手に海を眺めながら走っていくうち、明石海峡大橋が見えてきました。停まって写真を撮ると、とんびが低くを飛んでいます。少し進むと、とんびが目の前です。ピーヒョロロロロ。路肩に停めて写真を撮ろうとします。どんどん上に上がっていってしまいます。こんなに近くでとんびを見たのは初めてです。


たこフェリー乗り場

輪行写真
03/29/09 +18:30:06 たこフェリー乗り場に到着、オートバイが行列を作っています。次のフェリーになるそうです。17時前に着いて、17:35のフェリーになります。自転車で無事たこフェリーに乗り込んだと思ったのもつかの間、坂行のオシッコがオムツをはみ出して服をぬらしています。明石駅ビルで急遽子供服を調達、着替えます。


明石

輪行写真
03/29/09 +19:43:19 着替えも済んでオムツも換えて、食事でもしていくかとお店にはいったとたん、暖かくなってリラックスしたのか坂行くんがオムツに大です。せっかく買ったばかりの服が黄色く。黄色い悪魔にもめげずに嫁さんが冷静に対応完了です。


住吉帰還

輪行写真
03/29/09 +20:47:15 明石から快速で輪行、住吉で下車します。改札はどちらも手前で一度荷物を置いて立ち止まり、PiTaPaをタッチして、一気に身体の前に持ち上げて通して、数歩歩いて置いて、肩にかけるという辛い行程です。こればかりはちょっと耐えられない、なんとかならないものかなあ。明石で朝食パンを調達したので、住吉駅ではミスドでおやつのドーナツを二個だけ買って帰ります。


今日のルート

ハンディGPS「etrex VISTA 日本語版」のトラックデータ(trk90329.trk trk90329.zip 10,708bytes)をカシミール3Dで表示し、注記したものです。
まあ、イラストマップのようなものなので、正確な道や細部は、別途正確な地図をご参照ください。
距離は28.4km、移動時間1h42m、停止時間1h58m、最高速度47.4km/h、移動平均速度は16.7km/h、全体平均速度7.7km/h、獲得高度542mでした。
輪行写真


文市の小箱茶室ケーキ小箱LX紅茶読書[自転車]-[輪行182S]/ 好み他伝言板blog

文市(あやち)=青野宣昭